■■ clover の教室 ■■

大分市 アイビックホームモデルハウス(月2回) 
別府市 cafe pot.(不定期)
別府市 光の園子育て支援センター(毎週木曜日)
中津市 井上小児科「こもれび」(毎月最終月曜日)

毎月の教室詳細は下記をご確認ください。
|教室募集|

各種セラピスト養成講座も開講しています。
資格講座に興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。

2017年12月05日

最近のこと

気づけば 3ヶ月近く ブログを放置しておりました…

その間にも、このブログをのぞいてくれた方々。
ありがとうございます。


実は、喉の為の休養をもらった6月から、
アイビックホーム教室はお休みをいただいたままで、
現在の教室は 光の園と木もれびの
二ヶ所だけに絞らせていただいています。

ここ数ヶ月は、贅沢にも、
自分のことと家族のことに集中した
過ごし方をしていました。



私は 今まで ずっと
仕事ありきの生活をしてきました。

大好きなことをしていて楽しかったし、
それが当たり前だと思っていました。

でも、今年に入って、
喉を休ませざるを得なくなったことをキッカケに、
今まで当たり前だった 日々の過ごし方を
少しずつ変えていきたいと思うようになりました。


大好きな仕事、
子どもとの関わり、
家事のアレコレ、
人とのおつきあい。

今まで頭と体をいっぱい使ってきたつもりでしたが、
でも、その根底に 大切なことを忘れていた気がします。
それは、自分の心と体に正直に生きること。

言葉にするととても当たり前で簡単なことですが、
私は 本当の意味でそれができていなかったようです。

ゆっくりと過ごす中で、
あえて、そんな 自分の小さな声を拾い上げて
日々の あり方を変えてみたら、
今まで見ていた当たり前の景色が
ぐんぐん 色づいていくようで 楽しくて。


こんな風に考えるようになった私の大きなキッカケは、
持病と向き合うこと。

失うことは 得ること なのでしょうか。


そんなこんなで、
病気を通して学ぶことが大きすぎるのと、
いろんな節目もあって、
だいすきなベビーマッサージのお仕事からも
少し 身を引く必要がありました。



あれこれ語り出すと止まりませんが(笑)
実は ここ数ヶ月、密かに もう1つのブログを作り、
そこに いろんな経験や感情を書き留めていました。
(恥ずかしいので公表はしていませんが…)

正直、サボっていた期間が長かったこのブログには、
何から書いていいのか分からないほどですが、
沢山の方に「cloverのブログをいつも見てます」と
声をかけて頂けることが やっぱり嬉しくて。

大切な読者の皆様には、
ちゃんと 今のわたしを 伝えておきたくて、
今日は 久しぶりに ブログを書いてみました。


まとまらない文章ですが
12月は 皆さんへのお知らせごとが いろいろとあるので、
また少しずつ 書いていくことにします。


ぐっと寒くなりました。
みなさん、お身体には気をつけて 慌ただしくも 愉しい 12月を過ごしましょうねっ!

  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
2月17日の記事
12月17日の記事
中津のベビーマッサージ教室
20年をつづる母子手帳
2018
中津教室
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 2月17日の記事 (2020-02-17 15:05)
 12月17日の記事 (2019-12-17 16:52)
 中津のベビーマッサージ教室 (2018-03-26 15:57)
 yadokari cafe (2018-01-18 10:40)
 20年をつづる母子手帳 (2018-01-14 13:48)
 2018 (2018-01-14 13:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。